タイトル:維持管理の考え方とガイドライン
- ページ
- 32/158
このページは 維持管理の考え方とガイドライン の電子ブックに掲載されている32ページ目の概要です。
「このページを開く」か「最初のページを開く」で、ぞれぞれのページが開きます。
このページは 維持管理の考え方とガイドライン の電子ブックに掲載されている32ページ目の概要です。
「このページを開く」か「最初のページを開く」で、ぞれぞれのページが開きます。
全国住宅産業地域活性化協議会 維持管理の考え方とガイドライン
標準点検と詳細点検第2章新築住宅の定期点検に関しては、主要構造部分(スケルトン)内装部分(インフィル)や設備、一般建材のメンテナンスサイクルに合わせ、引き渡し後1年・5年・10年を契機に詳細点検を行い、以降5年単位を目安に継続して行う。また、詳細点検を行わない期間は毎年、目視点検を中心とした標準点検を行う。これは、問題点の早期発見と長期間良質な状態を維持するための簡単な補修を含めたお手入れの作業を行う事も想定に入れている。標準点検の点検項目と内容基本的には、目視確認が中心となるがサッシ等の開口や住設機器に関しては必ず開閉確認や動作確認を行う事が必要となる。また、事前に行う住まい手からのヒアリングで住まい手が持つ不安項目や疑問点に関しては、必ず住まい手と一緒に確認する姿勢が欲しい。標準点検に関する検査シートは、別項にて記載するが、点検部位及び項目は以下の通りとする。また、事前に問題個所を書き込める、平面図・立面図の用意が必要となる。また、点検の際に住まい手の日常でのお手入れが難しい箇所(雨樋等のごみや天窓等の高所で掃除が難しい箇所)の簡単な掃除も同時に行いたい。外部の確認項目30